フルリフォームされた住宅って何年住める?リフォーム業者が解説します

家のフルリフォームをされる方は、家に長く住みたいとお考えだと思います。


一般的に、家には何年住めるのでしょうか。


今回は、家の耐用年数について解説します。

お家を長持ちさせるためのリフォームメニュー



□木造住宅の耐用年数は30年ほど?


皆さんの中には、木造住宅の寿命が約30年ほどであると、聞いたことがある方がいらっしゃると思います。


実は木造住宅の寿命は、正確には30~80年あると言われています。


このように大きな幅があるのはどうしてなのでしょうか。


30年という年数が多く言われるのには、寿命の前に取り壊されてしまう木造住宅が実際に多くあるためだと言われています。




例えば、修繕やメンテナンスを全くしないまま20~30年経過した木造住宅をリフォームすると、劣化している部分が多すぎて、建て替えた方が良いといった判断をする場合があるでしょう。


他にも、30年間同じ家に住んでいると、年齢や家族構成の変化によって家を変えたいと考えると思います。


実際に、間取りを大きく変えるリフォームを行うとなると、多くの費用がかかるため、中には建て替えてしまおうと考えを変える方がいらっしゃいます。



このように、30年間同じ家に住んでいると、家自体の寿命以外の理由で多くの人が家を建て替えたり、引っ越したりされるケースが多くあります。


これが理由で、木造住宅の寿命は30年であると言われるようになったと言えるでしょう。


□家を長持ちさせるにはどうしたらいい?


家を長持ちさせるにはどのような方法があるのでしょうか。


まず、定期的なメンテナンスをするようにしましょう。


やはり、異常を放置していたり、劣化したパーツをそのまま使っていたりすると、大規模な修理や改修が必要になったり、寿命を縮めてしまったりします。




外壁や雨樋、水回りは家の中でも劣化やトラブルが起きやすい箇所であるため、日頃からこまめな点検が必要でしょう。


次に、日々の掃除が挙げられます。


掃除は家の見た目を良くするだけでなく、家の寿命を伸ばすことにも繋がります。


例えば、日々の掃除で排水管の詰まりをこまめに取っていれば、詰まることが少なくなるため、溢れたり、水に浸かった場所が腐ったりといったことが起こらないでしょう。


また、カビや害虫の発生も家の寿命を縮める原因になるため、しっかりと掃除をすることで防げるポイントだと言えるでしょう。

大切なマイホームを長く安心して暮らせるためのリフォーム成功への流れ

□まとめ


今回は、住宅のフルリフォームを検討中の方に向けて、住宅が何年住めるのかを紹介しました。


管理の仕方やメンテナンスによって、住宅の寿命は異なるため、専門家にチェックしてもらうのがおすすめです。


家づくりの参考になれば幸いです。




メニュー

お問い合わせ

お問い合わせ

まずはお話を聞かせてください。
私たちはお客様とお話しする工程を
一番大切にしております。