住宅には何年住める?フルリフォームをする最適な築年数とは?

同じ住宅に長く住んでいると老朽化が進み、住みにくくなります。


人間には平均寿命があるように、住宅にも寿命があるのをご存じでしょうか。


今回は住宅には何年住めるのかとリフォームの最適時期についてご紹介します。



□住宅の寿命はどれくらい?


ここでは住宅の寿命について材質別にご紹介します。


はじめに木造住宅です。


日本といえば、木造建築ではないでしょうか。


木造住宅の寿命は約30年とされています。


次に、現在では一般的になっている鉄筋コンクリート造です。


鉄筋コンクリート造の寿命は約40年から90年といわれています。


木造住宅や鉄骨住宅と比べるとかなり寿命が長いことが分かるのではないでしょうか。



アメリカやヨーロッパなどではレンガ造りが主流です。


レンガ造りの寿命は約100年といわれています。


日本の木造住宅の寿命と比べると3倍以上にも及びますね。


もちろんこの数字は平均であるため、それ以上住むことも可能です。


しかし、一般的な日本の住宅の造りは比較的寿命が短いことが分かっていただけたのではないでしょうか。



□リフォームの時期の目安とは


家の箇所によって修繕が必要になる時期は異なります。


ここでは、家の場所ごとでリフォーム時期の目安についてご紹介します。


浴室やトイレは10年~15年でリフォームをするのが一般的です。


水廻りは特に傷みやすい箇所といえるでしょう。


タイルのヒビや汚れが目立ってきたらリフォームをおすすめします。

 


キッチンの寿命は約10年~20年といわれています。


戸棚の開閉がスムーズにできないことや、コンロの火の調節がうまくできなくなったら、リフォームを検討するとよいでしょう。



家の外部は10年~30年でリフォームをするとよいでしょう。


外壁や屋根、窓の材質によって目安時期は前後しますが、汚れや傷が目立ってきたら、リフォームの検討をおすすめします。


ここまでリフォームの目安時期をご紹介しましたが、最後にリフォームの際に抑えておきたいポイントをご紹介します。



*まとめてリフォームする


リフォーム時には、リフォームしない場所を傷つけないためにシートを設置したり、外壁工事の際には足場を組んだりします。


その事前準備にお金がかかるため、リフォームをする場合はまとめて行うのが良いでしょう。


さらにまとめてリフォームするほうが仕上がりも美しくなります。



*早めに行う


修繕すべき箇所が見つかったら、早めにリフォームをしましょう。


一度耐久性が落ちると一気に老朽化が進み、リフォームにかかる費用が大幅に上がるケースがあります。


費用や時期を調整するにも時間がかかる場合があるので、検討は早めにすることをおすすめします。


□まとめ


今回は、住宅の最適な築年数とリフォームの目安やポイントについてご紹介しました。


リフォームをご検討中の方は早めに、相談することをおすすめします。


当社では、フルリフォームの相談から見積もりまで行っています。


ぜひリフォームパークスまでお問い合わせください。



メニュー

お問い合わせ

お問い合わせ

まずはお話を聞かせてください。
私たちはお客様とお話しする工程を
一番大切にしております。