マンションリフォームの順番をご紹介!大阪市の方注目
投稿日:
大阪市のマンションにお住まいで、リフォームを行おうと考えている方はいらっしゃいませんか。
しかし、進める際の順番が分からなかったら、スムーズにリフォームできませんよね。
リフォームを依頼する前に知っておきたいところです。
今回は、マンションリフォームの順番を解説します。
□マンションリフォームの順番とは
まずは、リフォームする規模や内容を把握して、時期を考えましょう。
多くの場合で住居者がリフォームを自由に行うことが許されている専有部分の確認もする必要があります。
網戸の張り替えや水栓の金具の交換など、細かいものは5年ほどを目処にリフォームすると良いですが、コンロの交換や給湯器の交換などは10年ほどを見ておくと良いでしょう。
さらにユニットバスの交換や便器の交換など大規模なものは20年ほどを見ておくと良いです。
マンションリフォームでできることとできないことを把握することも大切です。
そのためには、管理規約を確認することが必要です。
また、間取りのリフォームを行いたい際は、動かせる壁と動かせない壁がありますので注意してください。
構造的に柱のような役割を担っている壁は基本的に動かせないでしょう。
次に、業者に現場を見てもらって、見積もりを取ってください。
業者に要望を漏れなく伝えること、業者からの提案を聞き参考にすることを心がけるとより良いリフォームになるでしょう。
その際はマンションリフォームを得意とする業者を選んでください。
リフォームパークスはマンションリフォームに特化したサービスを行っています。
プランが決まれば、準備に取りかかります。
管理組合に届出を提出します。
また事前に近隣の皆様へ、挨拶とともに日程や内容などの情報を提供しておきましょう。
必要であれば仮住まいを押さえます。
リフォームが終了したら、該当箇所を確認してください。
内容がよろしければ引き渡しを行い完了です。
□リフォームの優先順位を決めましょう!
細かいものを含めて、考えている全ての箇所をリフォームすると予算を超えてしまう事例は多くあります。
まずは、リフォームしたい箇所をリストアップしてください。
その中で家族の意見を汲みながら優先順位をつけ、高いものから検討すると良いです。
満足のいくリフォームを実現して、快適に過ごせる住まいを作りましょう。
□まとめ
今回は、大阪市にお住まいの方に向けて、マンションリフォームの順番について解説しました。
全体像が掴めずリフォームすることを踏みとどまっていた方も、本記事を読んで理解が深まっていれば幸いです。
リフォームパークスではその他マンションリフォームに関するご相談を承りますのでご連絡ください。
LINEで写真を送るだけで、簡単お見積り!
今ならなんと、お友達登録をするだけで、
なんと工事費が5%OFFです♪
QRコードまたはURLからご登録お待ちしております。
https://line.me/R/ti/p/%40aiz0276s
こちらの友だち追加を1クリックでも登録いただけます♪
最新の投稿
- 大阪市でマンションのリフォームをしませんか?リフォームにかかる期間を紹介
- 大阪市でマンションをリフォームしたい方へ!水回りのポイントを紹介します!
- 大阪市でマンションをリフォームしたい方へ!和室の改修について解説します!
- 大阪市でマンションのリフォームをしたい方へ!断熱性能について解説します!
- 大阪市でマンションのリフォームをお考えの方へ!書斎をつくりませんか?
- 大阪市でマンションのリフォームをしませんか?後悔しないための方法を紹介
- 大阪市でマンションのリフォームを検討している方へ!リフォームの流れを紹介!
- 大阪市にお住まいの方へ!マンションリフォームをする前の挨拶で手土産は必要?
- 大阪市の方へ!マンションの洗面所の床のリフォームについて説明します
- フルリフォームのトラブルとは?対策方法をご紹介します!
カテゴリー
- ◼︎菊井のつれづれ (12)
- ◼︎コロナ対策 (28)
- ◼︎大工さんのつれづれ (6)
- ◼︎マンションリフォーム (92)
- ◼︎リフォームQ&A (350)
- ◼︎リフォームの現場から (6)
- ◼︎お知らせ (6)