会社案内

代表挨拶
家づくりに正直に。お客様の想いをカタチにしていきたい。
はじめまして。コージーハウジングの代表、菊井健太郎です。この度は、リフォームパークスのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社は2017年に旧社名の菊井工務店より『コージーハウジング株式会社』に社名を変更し、戸建住宅の新築工事やリフォーム・増改築工事を中心とした建築事業により業容を拡大して参りました。
また、一歩一歩積み上げてきた技術力に確かな施工と対応力をプラスし、住宅はもちろんのこと、店舗内装から事務所リフォームまで、様々なリノベーションの特性や施工ディテールに対応しながら「安心施工のスペシャルパートナー」として大手ビルダー様より高い評価をいただいております。
一方、エンドユーザー様を対象としたリフォーム事業部『リフォームパークス』におきましては『顔の見える正直な家づくり』というコンセプトのもと、出張大工サービス・オーダーメイドショールームツアー・リフォーム施工保証制度等、これからの住宅リフォーム時代に求められる、お客様のご要望と安心をワンストップサービスにてご提供しております。
リフォーム工事とは、お客様の住まいの不安・不便といわれる、マイナスの部分である「不」の悩み解決する工事であり、また「こんな風な住まい方をしたい」という想いをカタチに実現していく工事でもあります。
創業時よりお客様にいただいてきた『ありがとう、これからもよろしく』とう言葉を誇りに、お客様の快適な暮らし、心地のいい空間をつくりながら、ご家族の幸せのお手伝いをさせて頂いております。
私は家づくりという建築に携わる人は、住む人の幸せを最優先に考え、かつ『正直であること』が必要だと確信しております。
私たちの原点である『家づくりは夢創りである』という想いに終わりはありません。
お客様の家づくりにかける想いをカタチにするために。
私たちの家づくりにかける想いをカタチにするために。
「リフォームパークスで良かった」と思っていただける家づくりをこれからも続けて参ります。
一緒に大切な『夢創り』を笑顔で楽しみましょう!
お会いできる日を楽しみにお待ちしております。
リフォームパークス
コージーハウジング株式会社 代表取締役 菊井健太郎
会社概要
堺営業所/美原倉庫:〒587-0011大阪府堺市美原区丹上412-3
企業理念

私たちコージーハウジングは、家づくりとは、夢創りだと思っています。
住まいづくりとは人と人が築くもの。感情のある人間が直接触れて施工してゆくものです。
だからこそ、リフォームされるお客様に悩みながらではなく、楽しみながら、たった一つの住まいを、作って欲しいと考えています。
私たちが大工として、お客様の楽しい夢創りを、お手伝いさせていただきます。
『ありがとう、これからもよろしく!!』の言葉がある限り
お客様から伝えていただく言葉の中で、これほど嬉しい言葉はありません。
住まいの工事に携わった技術者にとってお客様よりいただく最高の誉め言葉です。
「これからもよろしく」とは、いつか再会の約束であり、お付き合いの始まりの言葉。
私達は、リフォーム工事が終わってからが、本当のお付き合いの始まりだと思っています。
お困りごとやご要望があれば、また声を掛けていただける。リフォーム後の定期点検で訪問させていただける事に喜びを感じております。
お客様と家族のようにつながりたいと本気で感じながら、信頼をいただるために全力で走り続けております。
もう一度、お客様の笑顔に会える、それが一番のリフォーム工事のやりがいなのです。
リフォーム工事にあり、新築工事に無い『時間』がつくるもの
リフォーム工事と新築工事の大きな違いは、お客様と過ごす時間の長さにあります。
リフォーム工事といえば、新築工事と異なり、仮住まいを必要とするほど大きな工事でない限り、お客様はお宅に住まいながらの工事となります。
住まいながらのリフォーム工事中といえば、お客様にとっていつもの日常とは異なり、在宅中の工事の音や振動、埃、留守中の不安、近隣の方への配慮などストレスを感じる場面が必ずあります。
工事中だから仕方ない…、感じられるお客様は決して少なくはありません。
では、どの様に考えるとリフォームはもっと楽しいものになるでしょう。
私達リフォームパークスのスタッフをはじめ、大工さん、水道屋さん、電気屋さん等の経験豊富な職人さんは お客様のストレスを理解しています。
そして、お客様のリフォームに対する想いも理解しています。
そんな私達は毎朝、挨拶ができる朝の時間、休憩時の談笑、一日の作業終了時にかわすひとこと等、お客様と現場の担当職人の何気ないコミュニケーションという、直接お話をさせて頂く中で、職人はお客様のリフォームに対する想いや、日常の不便の解消の希望等を更に知る事ができます。
現場でお客様の直接の声を聞けることを、一流の職人は必ず喜ぶのです。
なぜなら、職人と呼ばれる者は工事が完成した時の喜びをお客様と共に感じられることも知っているからでしょう。
工事の始まりは「大工さん」と声を掛けてくださるお客様も完成時には「〇〇さん」と名前で呼んでくださり、笑顔で談笑されている現場が沢山あります。
リフォーム工事中の『時間』がつくるものとはお客様と現場職人さんの絆がつくる、幸せのカタチなのかもしれません。

アクセスマップ
![]() |
|
初めての方はこちら
お客様の声
施工事例
会社案内
お役立ち情報
お問い合わせ
-
フルリフォームで税金はかかる?わかりやすく解説いたします!
- 「フルリフォームの税金について詳しく知りたい。」 今回は、このようなお悩みを解決いたします。 □リフォームで固定資産税が変わるのか …>>詳しく見る
マンションリフォームで水回りの位置変更は可能?大阪市の業者が解説します
- マンションにお住まいの方で、水回りの位置変更がしたい方はいらっしゃいますか。 「マンションで水回りの位置を変えるのは大変なんじゃないか」と不安…>>詳しく見る
大阪市在住の方へ!マンションで風呂と洗面所を同時にリフォームできる?
- 大阪市のマンションにお住まいで水回りのリフォームをお考えの方はいますか。 例えば、お風呂と洗面所は近くにあることが多いですが、それらを別の日に…>>詳しく見る
フルリフォームの特徴を紹介します!リフォームで生活を豊かにしよう!
- 「フルリフォームの特徴について詳しく知りたい。」 今回は、このようなお悩みについて解説しましょう。 フルリフォームで、お気に入りの住宅が…>>詳しく見る
マンションリフォームの順番をご紹介!大阪市の方注目
- 大阪市のマンションにお住まいで、リフォームを行おうと考えている方はいらっしゃいませんか。 しかし、進める際の順番が分からなかったら、スムーズに…>>詳しく見る