換気環境が悪くてコロナが不安な難波の飲食店の方へ!原因を紹介します。

排気環境が悪くてコロナに対して不安がある飲食店の方はいらっしゃいませんか?


コロナウイルスへの不安は日々高まるばかりですよね。


そこで今回は、換気が悪くなってしまう原因について解説します。

 


換気が必要な理由


「なんで換気しなければならないのだろう。」という疑問をお持ちの方が多いようです。


また、換気ならば窓を開けておくだけで十分だとお考えの方もいらっしゃるでしょう。




飲食店で換気が必要な理由は主に二つあります。


一つ目は、調理の際の煙を店内から逃すためです。


焼肉店や中華料理店等、火を多く使う店内で換気がされていないと、店内に煙が充満し、食事を楽しむどころではなくなってしまいますよね。




二つ目は、店内の空気のバランスを整えるためです。


飲食店では、どうしても調理で出てしまう空気を排気することに意識が向きがちです。


しかし、排気だけでなく、給気しなければ空気は循環しないことにも注意しましょう。


空気の排気と給気のバランスを保つためにも換気設備を設置する必要があるのです。


換気が悪いと、ドアが極端に開けにくくなったり、ドアを開けた途端に風が流れ込んできたり、臭いがこもってしまったりします。




お店の換気が悪い原因とは


続いて、お店の換気が悪くなってしまう原因として考えられるものを紹介します。


*ファンに問題がある


排気が十分に行われない場合、ファンが小さすぎるという可能性があります。


どうしても、費用を抑えるためにファンを小さくしてしまう方が多いと思いますが、これには注意が必要です。


というのも、ファンの大きさと、ダクト配管の太さがマッチしていないとファンは正常に機能しないからです。


費用を削りすぎないように気をつけましょう。




*給気が十分に足りていない


せっかく排気設備を整えたとしても、給気設備がしっかりしていないと意味がありません。


排気量に合わせて適切な大きさの給気口が必要なのですが、都心部ではスペースの都合上、うまく設置できていない可能性があります。




*掃除を怠っている


ダクト部分や排気口の掃除を怠っているために、設備の能力が落ちてしまっていることがあります。


実は、定期的にメンテナンスを行っているお店は少ないのが現状です。


しかし、清掃を行っていないと、ダクトの中に油が溜まってしまい、最悪のケースでは火災を引き起こしてしまいます。


まとめ


これまで、換気の必要性と、換気が悪くなってしまう原因を飲食店の方向けに解説しました。


コロナウイルスの流行で、ますます換気の必要性が出てきました。


この記事を参考にして、店舗の換気を見直してみてください。




メニュー

お問い合わせ

お問い合わせ

まずはお話を聞かせてください。
私たちはお客様とお話しする工程を
一番大切にしております。