【リフォーム成功体験】腕のいい職人さんが工事に来てくれ、丁寧で信頼が出来、安心して任せることが出来ました。阿倍野区 N様邸


菊井
N様、お母さま、本日は宜しくお願いいたします。
まずはじめに、リフォームをしようと思ったきっかけについて教えて下さい。
N様
28年前に2世帯住宅で3階建ての家を建て、息子の受験の事などで一度離れ、父と母が高齢になった事もあり再度一緒に住むことになりました。
「それならばリフォームをしよう!」
という事になり、リフォーム計画がスタートしました。
菊井
直接弊社にN様、妹さんとお二人でお越し下さり、お会いしたのが出会いの始まりでしたよね。
N様
オフィスがあまりにも綺麗で、ここから本当に職人さんがでていくんだろうか??
と、半分疑いながら妹と訪問をしたのを覚えています(笑)
菊井
妹さんには、ショールームツアーにも一緒に同行頂き、女性目線のアイディアや意見を伺えて僕たちも勉強になりました。
菊井
来社時にヒアリングを、LINEでのご希望のイメージをお聞きするやり取りをし、その後、N様のお宅にご訪問させて頂いたのですが、お会いした時の私の印象をお伺いしてもいいですか?

N様
菊井さんは、若いのにしっかりしていて、スポーツをやっていたのもホームページを見て知っていたので、印象がよかったです。
実際に会ったその日に、菊井さんにお任せしようと決めていました。
N様お母さま
お家に上がってもらっての工事ですから、最初は少し用心もしていたんです(笑)
ですけど、1回我が家に足を運んでいただいて、菊井さんとお話をしたらね。
安心してお任せ出来るなぁ。と思いました。

菊井
ありがとうございます!
そう言って頂けとても嬉しいです。
N様邸では、住まいながらのリフォーム工事だった訳ですが、工事中に不便はありませんでしたか?
N様
リフォーム工事中は人の出入りも多いですし、大変な事もありましたが、足利さんや電気工事の丹下さんなど、本当に腕のいい職人さんが工事に来てくれ、丁寧で信頼の置ける工事をしてもらえ、リフォームパークスさんに頼んで良かったな。と思いました。
不便はありませんでしたよ(^^)

N様
実は、リフォームパークスさんで工事をお願いしたきっかけに
『職人さんの写真がホームページに載っていること』
が、理由にあります。
工事にはどんな人が来るの?
誰がやってくれるの?
値段だけではなく、大切なのは、やはり人間関係だと思うんですよね。
実際に仕事をしてくれる職人さんが、どんな人なのか、ホームページに載っていて、実際にお会いした時にも肌感覚で伝わってくる、職人さん達の人柄はとても信頼感があるものでした。
大工紹介工事は>>こちら
N様お母さま
リフォーム工事中は色んな職人さんが家に来ますでしょ?
菊井さんもそうですが、娘にホームページを見せてもらってからだったので、実際にお会いして家に上がって頂くのにも不安はなかったですよ。
みなさん、しっかりした人ばかりでね。
不便もね。ありませんでしたよ。

菊井
ありがとうございます!
安心しました。
工事中は、職人にお声掛けやお心づかいを本当にありがとうございました。
最後に、これから工事を検討されている方に向けて、リフォームを成功させる秘訣やポイントをお願いします。

N様
1番は、信頼出来る会社、信頼出来る人と出会う事だと思います。
そのために、実際に会って、感覚的なものも含めどういった人に家の工事を任せるか?
を決めるのことが、リフォームを成功させるポイントだと思います。
実際に会って話をして、はじめて伝わってくるものがあります。
自分が感じる肌感覚も大切にしました。

N様本日は貴重なお話をありがとうございました。
子育てがひと段落をされて、ご夫婦での時間を大切につなぐ空間デザインと仕様が僕たちもとても勉強になりました。
●N様邸の素敵なインテリア小物の紹介
■リフォームの概要
・ミニキッチンの新設・床(フローリング)の貼り替え
・壁紙リフォーム
・畳コーナー新設
・畳下収納の大工造作
・トイレリフォーム
・間仕切り壁の撤去
・ワイド収納新設
お問い合わせ
まずはお話を聞かせてください。
私たちはお客様とお話しする工程を
一番大切にしております。