浪速区でマンションリフォームをお考えの方へ!断熱材について紹介します!

マンションリフォームは、理想の暮らしを実現するための良い手段ですので、お考え中の方はいらっしゃるでしょう。


そのような方の中で、「マンションリフォームで断熱材は入れられるのか」「断熱材を入れる際のポイントは何」とお悩みの方はいると思います。


今回は、このような方のために浪速区の専門業者がお悩みを解決します。



マンションリフォームで断熱材を入れられるのか


断熱性の低いコンクリートのマンションをリフォームして、快適な我が家を手に入れたいと考えていても、そのようなことができるのでしょうか。


実は、マンションに断熱材は入れられます。


断熱は壁材の内部に入れることになり、外壁と内壁のどちら側に入れるかを選べます。


しかし、外壁に入れる場合、大規模な工事を必要としますので、一部屋ごとに施工するのは困難であると言えるでしょう。



それに対し、内壁に断熱材を入れる場合は、壁材を取り外して断熱材を設置するという、外壁よりも小規模な工事で済みます。


マンションリフォームで断熱材を入れる場合、内壁に断熱性能を持たせる施工をすることになるでしょう。


断熱手法について


断熱をする際に取る手法として、2種類の方法があることをご存じでしょうか。


それは、「乾式断熱」と「湿式断熱」です。


これらにどのような違いかあるのか、メリットとデメリットについて紹介します。



*乾式断熱について


乾式断熱は、その名の通り水分を使用せず、乾いた条件で行う手法で、発泡板のような部材を使用します。


この部材を、断熱を施す箇所の下地と壁材の間に設置していきます。


この手法の良い点は、断熱材が比較的安価で入手容易であること、扱いやすくてどのような現場でも手軽に導入できることでしょう。


また、既製品の発泡板を用いるため、様々な断熱性能を有する既製品から、コストや需要によって選び方を変えられることも挙げられます。



逆にデメリットは、既製品であるがゆえに板が平らな状態で使用する必要があるため、凸凹のある下地に適用した場合、下地と断熱材の間に隙間ができることでしょう。


隙間があるかを確認するには時間がかかるため、大きな間取りの部屋の壁一面に乾式断熱材を入れる場合は、大きな負担となる可能性があります。


下地と断熱材の間に空洞ができ過ぎていると、屋外の温度変化と室内の気温の差が原因となり、室内の水分が空洞内部で結露することに繋がることもあります。


そのため、注意が必要でしょう。


コンクリートは平らになっていないことが多いので、木材を用いて断熱材の下地を設けることもあります。


*湿式断熱について


湿式断熱は、施工時に水分を使用する手法で、施工部分に泡状の断熱材を吹き付けます。


空圧調整器からホースを伸ばし、施工部まで届くようにするため、比較的に規模が大きくなります。


この手法のメリットは、現場で吹き付けることからも、凸凹な下地であっても隙間ができないことでしょう。


どのように施工部分が複雑になっても、確実に断熱効果を期待できます。



デメリットは、施工するには十分な腕が必要なことが挙げられるでしょう。


技術の高い業者を選択するのがおすすめです。


その他にも、確実な手法であるので、その分比較的に費用が高価になるでしょう。


また、吹き付け型の施工なので、施工場所以外に飛散しないよう養生が必要なこともデメリットとして挙げられます。


断熱材を入れるマンションリフォームでの注意点とは


マンションに断熱材を入れる場合は注意が必要です。


まず、部屋の位置について、断熱材を入れるのをおすすめできるケースがありますので、注意が必要でしょう。


断熱性能は壁の面積、窓の個数によって変化するので、マンションでは住む部屋の位置によって断熱性能が変化します。


通常の部屋では、他の部屋が隣接しているため屋外に向かった壁は一面のみですが、角部屋の場合では、壁が二面あるため屋外の空気に大きく影響を受けるでしょう。

 


最上階は他の部屋に比べて、太陽の光がたくさん照射されるので夏になると室内の気温が上昇しやすいでしょう。


また一年を通して日中の太陽光を浴びやすい、南西の部屋にも断熱材を入れることをおすすめできます。


逆に1階の部屋は、冬に底冷えによる影響を受け、室内が冷えやすくなります。


同様に、北向きの部屋は冷気を乗せた北風の影響で冷えやすくなるので、断熱材をおすすめできるでしょう。


コンクリートは蓄熱性があるので、コンクリートのマンションでは注意が必要です。


蓄熱性により、夏は屋外の熱気を蓄え室内に放ち、冬は冷気を室内に放ちます。


このように屋外の気温の影響を大きく受けるので、断熱材を設置して室内を快適に保ちましょう。


他にも、部屋の中で断熱性の低い部位に注意しましょう。


部屋内部で最も断熱性の低い部分は、天井、壁、窓と言われています。


窓には断熱材を入れられないため、別の手法が必要となりますが、部屋の断熱性能を高めたい場合には、天井、壁に断熱材の導入を考えましょう。


まとめ


今回は浪速区の専門業者が、断熱材を入れるマンションリフォームについてご紹介しました。


マンションのリフォームでも条件によって断熱材を入れられることが分かりました。


断熱の手法にも2種類あることがありますので、これらを踏まえて検討しましょう。


当社では、断熱のお悩みも受け付けますのでお問い合わせください。

 

メニュー

お問い合わせ

お問い合わせ

まずはお話を聞かせてください。
私たちはお客様とお話しする工程を
一番大切にしております。