中古マンションはリノベーションがおすすめ!どこまで可能か解説します!

近年、都市部では新築マンションの価格が高騰しています。
その影響もあってか、中古マンションの人気が高まっており、中古マンションを購入してリノベーションをする方が増えてきています。
今回は、中古マンションのリノベーションはどこまで可能なのか、どのくらい制約を受けるのかといったことをご紹介していきます。
新築マンション


□中古マンションのリノベーションはどこまで可能?



中古マンションは、内装を撤去してスケルトンの状態にしてしまえば、1から間取りを作り上げることが可能です。
ただし、マンションの共用部である、玄関ドアや窓、躯体の壁や床、天井は手が加えられないので注意が必要です。
キッチンや浴室といった水回りの配置も基本的には変更が可能ですが、給排水管の引直などにコストがかかる他、隣や上下階の住人の生活に支障が出ないような配慮が必要です。
スケルトンリフォーム 大阪


□中古マンションでリノベーションを行う際の注意点



中古マンションはリノベーションそのものは可能ですが、いくつかの点で制約を受けることになります。
ここでは、中古マンションのリノベーションにおける制約を3つご紹介します。

*構造の制約



マンションの構造は、大きく「ラーメン構造」と「壁式構造」の2種類に分けられます。
このうち、ラーメン構造はリノベーションの際に取り払える壁が多いため間取りの変更を行いやすいです。
一方壁式構造は、壁がマンションを支えるのに大きな役割を果たしているため、強度が高いのはメリットですが、リノベーションには向きません。

*管理規約による制約



どのマンションにも住民が守るべきルールを定めた管理規約が存在します。
その中には、リノベーションに関するルールが含まれています。
自分のこだわりの部分が、管理規約の禁止事項に当てはまらないか、事前にチェックしておくことが大切です。

*耐震補強に費用がかかる



基本的に中古物件は築年数が古いほど安く手に入りますが、現行の耐震基準を満たしていない場合は、耐震補強の工事が必要になり予想以上に費用がかかる場合があります。
特に、1981年以前の旧耐震基準に則って作られたマンションは耐震補強工事に費用がかかることが多いです。


□まとめ



今回は、中古マンションのリノベーションはどこまで可能なのか、また注意点は何かといったことについてご紹介しました。
中古マンションは、内装の変更にある程度自由がありますが、管理規約や構造によっては手を加えられない箇所もあることを理解しておきましょう。

ここまでブログをご覧いただきありがとうございます。
お悩みの解決にお役立ちできていれば幸いです。

リフォーム・リノベーションの主役はあくまで、お客様ご自身です。

もし今、お客様のやりたいリフォーム、
実現したいリノベーションのカタチが
明確になっているのであれば代表の菊井にお聞かせください。

LINEからご相談のお客様は
リフォームパークスLINE公式アカウントへご登録頂き、お声がけください。

メニュー

お問い合わせ

お問い合わせ

まずはお話を聞かせてください。
私たちはお客様とお話しする工程を
一番大切にしております。