地震保険でリフォームしたい!保険金の受取額はどう決まる?

いつ起こるか分からない地震に備えて、保険に入っているという方は多くいらっしゃいます。


もし地震で建物が壊れても、その保険金でリフォームを考えることができます。


そこで気になるのが、保険金をいくら受け取れるのかということです。


そこで今回は、保険金の受取額について解説していきます!



□地震保険について


*地震保険の仕組み


地震保険は、地震によって建物の被害を受けた人に対し、補償をしてくれるものです。


保険と言えば、事故や火災のものもありますが、地震保険は少し違った性質を持っています。


それは、一度起きた地震が複数の被害者を生むからです。


大規模な地震では、独立した保険会社では対応できない額の保険料が支払われる可能性があります。


そこで、国が協力して保険料を支払うということになっています。


このように、保険に対する保険を再保険と言います。


地震保険は、国による再保険の仕組みで成り立っているのです。



*会社ごとの違いはあまりない


国と保険会社の協力のもと成り立っている地震保険。


そのため、各保険会社の違いというのはあまり見られません。


中には独自に割引制度を導入している保険会社もあるかもしれませんが、基本のプランはすべて似通ったものなのです。


□保険金額はどのように決まる?


では、受け取れる保険金額はどのようにして決まるのでしょうか。


*損害の度合いを判断する


地震保険の申請をした後、調査員による現地調査が行われます。


これにより、地震によってどの程度被害を受けたのかが判断されるのです。


大体、建物全体のうち何%が壊れているかを基準に、保険料を決定します。


このとき、対象になるのは建物自体についてです。


家の周りの石垣や、主要な部分とは別になった車庫などは対象外であることに注意してください。


あくまで、住む場所を守るという所に重点を置いているのです。



*小さな被害は補償されない


ここで気を付けたいのが、小さな被害は補償の対象外であるということです。


地震保険は大規模な被害が想定されるので、細かな点までの手厚いサポートは他の保険より劣ると言えます。


□まとめ


ここまで、保険金の受取額について解説しました。


地震保険は、大規模な被害になりやすい地震を対象とした保険です。


国と保険会社が協力して、保険のシステムを作っています。


そのため、火災保険や事故の保険と比べて違うところがいくつかあります。


しかし、大切な住まいを守るために欠かせない保険の一つであることには間違いありません。



ここまでブログをご覧いただきありがとうございます。
お悩みの解決にお役立ちできていれば幸いです。

リフォーム・リノベーションの主役はあくまで、お客様ご自身です。

もし今、お客様のやりたいリフォーム、
実現したいリノベーションのカタチが
明確になっているのであれば代表の菊井にお聞かせください。

LINEからご相談のお客様は
リフォームパークスLINE公式アカウントへご登録頂き、お声がけください。

メニュー

お問い合わせ

お問い合わせ

まずはお話を聞かせてください。
私たちはお客様とお話しする工程を
一番大切にしております。